![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
|
【講座内で作るお持ち帰り教材教具例】 | ||||
![]() (超お勧め) 「イメージ計算そろばん」 |
![]() 「指なぞり書き数字シート」 |
![]() ![]() 「活動チェックボードⅠ」 |
![]() 「活動チェックボードⅡ」 |
|
![]() 「指なぞり書きひらがなシート」 |
![]() 「タイル付きサイコロ」 |
![]() ![]() 「位取り学習カード②〔束(お金)→数〕」 |
![]() 「3D10まので数カード」 |
![]() 「4段階式単語カード学習」 |
![]() 「ガムテープコマ」 |
![]() 「ひも結び練習器」 |
![]() 「イラストサイコロ」 |
![]() 「ひらがなサイコロ」 |
|
〈道徳講座例) ①「子どもも教師も夢中になる道徳授業」(約2時間)(②~⑥集約) ②「いじめの授業」(約1時間) ③「規範意識が高まる道徳授業」(約1時間) ④「絵本を使った道徳授業」(約1時間) ⑤「動画で見る大江の道徳授業」(約1時間) ⑥「夢」の授業・落語流道徳授業(約1時間) |
||||
【道徳関係著書(8冊)と他の特別支援関係著書](2冊)】 |
(大江へのメール(*´∀`*))
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ い う え おか き く け こさ し す せ そ※その他多数