〔教材・教具名〕 (99)「水槽で生き物を飼おう!」 〔目的〕 ・生き物との触れ合わせることにより,命の大切さを感じ取らせる。 ・癒やしを感じさせる。 ・エサやりやお掃除などの仕事をさせる。 ・水の循環器から流れ落ちる水の音がメンタルを落ちつかせてくれる。 〔備考〕 ・水槽の生き物は,鳥などの生き物に比べ,病気などの面でも飼いやすい。 ・今回は,他のクラスの子供たちもあっと驚くような生き物を飼うことにしました。そこで,あまり学校の水槽では,飼われていない「日本うなぎ」を飼うことにしました。河川から日本うなぎを採ってくると,漁業法に触れる可能性があるので,近くの養鰻場にお願いし,分けていただいた。その際、エサをいただいたり,飼い方を教えていただいた。 〔準備するもの〕 ・水槽,2種類の砂利,水の循環器,ポンプ,水草など |
|
【下記をクリックすれば,動画で説明されます。】 ↓(うなぎの飼育映像) unagi.MOV へのリンク ![]() |